出典:loft.co.jp
こんにちわコノハです。
Loftの生活雑貨を一手に引き受ける
バイヤー森田喜博さん。
生活雑貨って見てるだけでも楽しくて
探せばいろんな商品がありますよね。
ロフト行くの楽しすぎです。
一度行くと帰宅が確実に遅くなります。
おもしろ生活雑貨の世界
生活雑貨というマーケットは
海外製も含めるとあまりにも
多種多様で、フライパン一つでも
何百と商品がありますね。
そんな商品の中でも今の
マーケットニーズにあった物を選んで
紹介していくのがバイヤーの腕の見せ所です。
そんなロフトの生活雑貨バイヤー
として勤める森田さんはこんな経歴の人でした。
出典:tv.yahoo.co.jp/program/678028/
氏名:森田喜博(もりた よしひろ)
年齢:1968年生まれ
出身:兵庫県宝塚市
東京都板橋区在住
学歴
1986年関西大学第一高等学校卒業
1990年関西大学経済学部卒業
職歴:1990年西武百貨店へ入社、
その後、各百貨店をまわり現職。
ロフトはもともと西部グループ
でしたが1996年に独立して今の
運営形態になっています。
大学を卒業して入社した森田さん
にとって百貨店勤務からロフトへ
配置転換はとてもチャレンジングな
ものだったと思われます。
当時の生活雑貨はお皿や鍋を中心とした
本当に無機質な面白みの無いフロア
でしたから…
森田さんのようなバイヤーさん達が
ユーザーニーズに沿った新しい提案が
あったから今のように雑貨コーナーが
楽しさを演出してくれているんだと思います。
ゴミ箱さえも進化する生活雑貨
もっと便利に!常にかゆそうな所を
探しているとさえ思える生活雑貨の
カテゴリーでは、いつも驚かされる
商品が登場しますね。
例えば…
出典:plaza.rakuten.co.jp
こういう遊び心のある商品だったり…
(バスケットゴールを家にある蓋なしゴミ箱にセットするだけ)
ファンを魅了するようなキャラクター物から
(頭が「パカッ」と開きますw)
ふたは付いてるけど、もはや箱じゃないものw
自動で1回づつ、投入ゴミをパック詰めしてくれる物!
アイディアと消費者ニーズが
生かされたユニークな雑貨が勢ぞろいです。
以前紹介した生活雑貨で
こんなアイディア雑貨があります。
こちらでも紹介してみますね。
特に「まわして削る」あの雑貨は
とても便利で少々値は張りますが
何かと便利です。
あなたのニーズにあったゴミ箱
見つかりましたか?
でわでわ、また今度。