出典:xn--w8j3e069o56e05t.com
こんにちわコノハです。
社会人ともなると予算もたっぷり
ある程度何でも自由が利くので
困ることはないのです。
しかし誰しも一番困るのは
「いったい、何をあげれば良い?」ってこと。
高価すぎても引かれるかもだし…
その辺のバランスを考えるためにも
みんなのプレゼントした結果から
傾向を見てみましょう!
はじめに
相手が彼氏なら、常に欲しがってるものや
コレクションしてる物等わりとわかりやすいですが
普段お世話になってる人とか、これからこの先
どうなるかわからない人へのプレゼントは
バランス感覚が試されますね。
でも、相手のことをよーく観察していれば
きっとその攻略ポイントが見えてくると思いますよw
お魚好きの彼氏さんのバレンタインプレゼント決定!エイ皮のコインケース♪ pic.twitter.com/8ICLtVDO
— 幸Go (@sakasachi) 2012, 2月 12
さて、彼氏へのバレンタインプレゼントも準備出来たので仕事行きますか(*´ω`*三*´ω`*)♡ pic.twitter.com/D9J3tx9mVO
— Junk Doll KENTA (@LRM_LAP_AP) 2014, 2月 14
トワイライトエクスプレス、いつか乗りたいなー。って言う願望も込めての、彼氏へのバレンタインプレゼント。朝から本人に泣き言漏らしてたら慰められたので、落ち着きました。 pic.twitter.com/vPtQcyDaQm
— 鉄子@眠気 (@sally_railway) 2014, 1月 28
どうしようかね。彼氏への誕生日プレゼント、彼氏へのバレンタインプレゼント、GWの旅行、 ・・・お金いくら必要なんだろうwwやばい、鬼働かないと詰むww
— エミ@えなす (@eminyaaan2525) 2014, 1月 7
朝寝坊して、たまった洗濯物干して、ようやく町田に向かってます。何年も着てるトレーナー2枚のみを着回ししている彼氏へのバレンタインプレゼントでトレーナーを買いに行きます。
— 奥村美砂 (@misadonchan) 2013, 2月 14
友達の彼氏へのバレンタインプレゼント選びのため伊勢丹メンズ館でパンツを吟味中
— めっこ (@hemhemeg) 2013, 2月 10
普段から近い存在である彼への
プレゼントはほぼ相手の欲しがってるモノや
そろそろ取替え時だよね…な普段使いの物
中には旅行という「物」も「時間」もという
特大プレゼントをする方もいますね。
でも、予算奮発すればいいってわけじゃないみたい。
中にはこういう「はぁ?」な物で喜ぶ人もいますw
前の会社の友達からバレンタインプレゼントで競馬カレンダーもらった❤ 去年はピカるカレンダーだったけど今年は発売がないのし、知恩院さんのカレンダーでは表記が小さいのでありがたいです✨ pic.twitter.com/tWf6Mis1e6
— misachica (@misa_chica) 2014, 2月 19
相手の趣味に合わせて選んであげると
傍から見て大した事なくても受け取った人は
とても嬉しいものです。
「理解されてるー」って感じるんでしょう。
同じく相手の事をよく理解した
GoodJob!なプレゼントとして…
こんなものもありました。
会社の女の子からもらったバレンタインプレゼント開けてみたらビールと缶つま… 俺に渡すプレゼントとして正解\(^o^)/ pic.twitter.com/uPxjqlmSSC
— ヲナ (@wona2) 2014, 2月 16
周りからよく理解されていますね。
お酒好きなら肴に拘り持った人も
多いでしょうが、マッチングはもっと大事!
普段人が好き好んで買ってるものを
覚えておいてお気に入り食材や飲み物
をあげると喜ばれます。
中には毎年「マグロのトロにぎり寿司」を
あげるそんなツワモノもいましたよw
相手が喜んでくれればそれで良いんですよね。
で、ダンナさんへのバレンタインプレゼントはコーヒー好きのダンナさんが会社でいろいろ飲めるように、インスタントコーヒーセット(笑)エヴァンタイユのフォンダンショコラ、発注タイミングが遅くて、来週届くことは、まだ内緒w http://t.co/Y8AIjNH7
— hina (@hinakonkt) 2012, 2月 14
コーヒー好きの彼へは
こういうセットも嬉しいものです。
しばらくアレコレ楽しめますw
今日は彼氏さんにバレンタインプレゼントとして、会社で使うスリッパを買った。8000円した。あと当日にクッキーを焼いて、カロリーメイトのチョコ味を送る予定。
— 巳薙 (@m1_nyu_gu1) 2010, 2月 7
普段使いするグッズも嬉しいですよね。
かなり高額なスリッパですが、大事に
使ってくれることでしょう…金額はナイショかな?
まとめ
人へプレゼントするのって難しいですよね。
いつも傍にいる人ならいいのですが、生活も
考えも違う人の喜んでくれそうなものを選ぶのって
凄く悩みます。
普段の何気ない会話からヒントを得て
メールやメモ帳に書いておくと後々助かります。
コノハはWebカレンダーにプレゼントした人の
履歴を残して、前と被らないよう工夫してるつもりです。
プレゼントしたい人が毎日でも好き好んで
食べたり飲んだり身につけたり、拘って集めてる
コレクションを思い浮かべて、予算ではなく
喜びそうなものを選んであげてくださいね。
そうそう、彼に会う前に
身だしなみも整えておきたいですよね。
出典:youtube
こちらはバレンタインの時に彼に魅力的に見られるよう
工夫された「カレモテ」メイクだそうです。
よければご参考までに~。
【他のバレンタイン関連記事】
- 本命彼へのバレンタインプレゼント!人気ランキングの傾向について
- 義理人情のバレンタインプレゼント!人気ランキングの傾向と対策
- 10代と学生のバレンタインプレゼント傾向!思いを込める事が大事
- 妻から夫へのバレンタインプレゼント!家族団らんの傾向が判明
- 可愛いバレンタインラッピング方法!センスで差をつけよう
- 海外の国別習慣にみるバレンタインとプレゼント事情について
- 男性へ贈る人気バレンタインプレゼント!本命に添えると効果的なのは?
編集後記
人の趣味趣向はほんとバラバラ…
だからこそ悩み外もあるし、バランス感覚も
大事にしたいところ。
あなたは普段から人の事を気遣ってますか?
同僚や友達へは定番でいいですけど、大切な人への
プレゼントは是非悩んで考えて思い出していろんな
彼と過ごした時間を思い起こしてから選んでくださいね。
あなたからのプレゼントなら、きっと喜んでくれます。
でわでわ、また今度。