柴野寛子
出典:ameblo.jp/pirorevolution

こんにちわコノハです。
鳥取で創業50年続く老舗旅館の
若女将さんがとても綺麗な人で、
思わず見とれてしまう動画を発見!

若女将さんのお名前は「柴野寛子」さん
東京でOLを3年勤めた後、急遽女将修行
する事になったそうで、初々しさと
笑顔の素敵なピアノも弾ける若女将です

 

スポンサーリンク

はじめに

美人若女将のプロフィールについて

 

柴野寛子出典:ameblo.jp/pirorevolution
名   前:柴野寛子(しばの ひろこ)
生年月日:1984年7月12日21時頃
血 液 型 :A型
学   歴:2003年 米子東高校 卒業
2007年 津田塾大学学芸学部英文学科卒業
職   歴:㈱JTBグローバルマーケティング&トラベリング入社
EC営業部にて国際会議出席者への宿泊等の手配を
担当。2010年より実家の「皆生温泉 皆生 菊乃家」
にて若女将修行中

 

柴野さんが東京でOLをされていた
3年目、実母が怪我をしてしまい
既に嫁いでいた姉に代わって
次期女将となるべく、現在奮闘中との事。

30歳でありながら若々しい
この美貌の持ち主です。

個人的には「雛形あきこ」さん似で
美人さんですね。

そんな柴野さんはyoutubeで
マイチャンネルをもっているのですが
そこでは地元鳥取で獲れる「白イカ」
のさばき方をレポートしています。

声もかわいらしいんですよw

 

白イカのさばき方

新鮮な内に刺身を頂くのが一番贅沢!

白イカと呼ばれるイカは
「ヤリイカ科」で別名「剣先イカ」
ですが、伊豆諸島等で獲れるやや
細長いイカを「赤いか」と呼ぶらしく
どちらも同じ種類です。

特に鳥取名産の「白イカ」は
透き通った身が特徴でまったりとした
濃い甘味が後を引き、肉厚で濃厚な
味わいです。

地元ではイカのトロと言わしめるほど
最高級に位置するそうです。

ゲソの部分はさっと湯がいて、
生姜醤油で頂くとサッパリとしていて、
もちもち食感を味わえるんです。

鳥取名産「白イカ」
出典:inabaspa.net/blog/archives/2012/0831_143825.html

 

最高級なのに漁獲後、直ぐに市場に
出回りスーパーでも購入できる。

手頃な高級食材として鳥取県民に
親しまれています。

やはり取れたては格別に美味しく
特に刺身は一番の贅沢な食べ方
だそうです。

白イカの刺身
出典:inabaspa.net/blog/archives/2012/0831_143825.html

 

新鮮なうちにしか刺身で味わうのは
難しいですが、もし獲れたてが入手
できたら自分で下ろす事に挑戦して
みてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

下にそのさばき方について、
旅館の若女将ヒロコさんと料理長による
レポート動画がありますので参考に
挑戦するといいですよ!

 

出典:youtube

案外簡単そうですよね。

問題は盛り付けくらいでしょうか…
キラキラ透き通ったお刺身を
いくらでも食べたくなりますね。

ポイントを抑えれば、どのイカでも
基本は同じなので、今後イカを頂いたり
釣った時に、さばき方を知ってれば
新鮮な内に贅沢を堪能できますよ。

 

まとめ

魚もそうですが、魚介類のさばき方を
知っていると出来合いの刺身ではなく、
丸ごと1本から、バラエティに富んだ
調理が可能となるので、面倒くさがらず
さばき方をマスターしたいです。

旬の時期の今だからこそ、
贅沢にたくさん味わいたいですね。

スポンサーリンク

 

冬の味覚は他にもたくさんありますね。
前に書いた記事で、こんな名産も紹介
してみましたので良かったら覗いてみて
くださいね。

参照記事


 

参考サイト

皆生菊乃家公式HP ⇒ http://www.kaikekikunoya.com/
若女将見習いお宿日記 ⇒ http://ameblo.jp/pirorevolution
〒683-0001
鳥取県米子市皆生温泉4-29-10
TEL: 0859-226560

日本海の幸や窓から見下ろす雄大な
海の眺めと、高級感がありながらも
アットホームな雰囲気が人気の全31室。

源泉かけ流し温泉旅館。
ゆったり贅沢な時間と美味しい名産を
楽しめそうです。

 

編集後記

鳥取旨い物ありすぎです。
コノハはまだ訪県を果たしてない
のですが、いつか食い倒れに行きます
それまで、若女将待っててね!

でわでわ、また今度。

 

スポンサーリンク