栄養たっぷりのうなぎは昔ながらの名店が多いです♪
美味しいうなぎを食べて精力をつけて、忙しい日々を乗り切っていきましょう!!
老舗の高級店で極上の一品渋谷『いちのや 神泉店』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r4304729619938
本店が埼玉県川越市にあるこちらのお店。
江戸時代に創業という超老舗!!
店構えからして江戸の風格を漂わせています♪
お店には靴を脱いで入ります。
カウンター席もあり、ひとりで食事するグルメな方も多いです。
老舗ながら、清潔感のあるモダンな雰囲気。
こちらのお店は、うなぎを蒸してから焼く調理方法。
注文してから出てくるまで約50分かかります。
時間がない方は予約しておくと先に蒸しておいてもらえますよ☆
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r3515540953997
上うな重(時価)は大きいうなぎが2枚、ホカホカご飯の上に乗っています。
うなぎは肉厚、しっとり、そしてすごく柔らかい!!
じっくり時間をかけて蒸されているのがわかります。
サイドメニューも、うまき(うなぎの蒲焼を芯にした卵焼き)・茶碗蒸し・フルーツサラダ等充実しています。
接待にここを使えば100%喜ばれますね☆
「ここのうなぎ以外は食べられなくなってしまった…」という方もいるほど、人をトリコにします。
老舗の力を感じる、高級名店です!!
- 【店名】いちのや神泉店
- 【TEL】03-5459-6862
- 【住所】東京都渋谷区神泉町20-22 神泉ハイツ 1F
- 【交通手段】
京王井の頭線 神泉駅から徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線 渋谷駅から徒歩12分 - 【営業時間】
11:30~14:00(L.O.)/17:30~22:00(L.O.)
ランチ営業、日曜営業 - 「ぐるなび」で探す
リーズナブルにふっくらうな重中目黒『うなぎ割烹さかた』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1499535417195
駅からほど近い、ちょっと裏道にあるこちらのお店。
近くを通るとうなぎの良い香りが!!
ランチタイムには煙がモクモクと立ち上がっていて、自然と足が向かってしまいます。
店内はカウンターとお座敷。
店主さんがひとりで切り盛りしているようで、雰囲気は定食屋さんのような感じ。
気軽に入ることができます♪
サイドメニューはおつまみ程度で、うな重がメインのお店です。
昼も夜もメニューは変わりません。
うな重は4種類。1700円〜3100円とリーズナブルな価格帯です!!
こちらのお店では「松→竹→梅→特上」の順にランクが高くなります。
一番低価格の「松 1700円」は普通の吸い物、他は全てにうなぎの肝吸いが付きます♪
お客さんは地元の常連客のような方が多く、低価格の「松」はすぐ売り切れてしまうことも。
このお店ではせっかくなので「特上 3100円」をオススメします!!
お重いっぱいに広がった大きいうなぎが嬉しい♪
甘辛いタレとしっかり合います!!
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r4591151856802
この価格で本格うなぎが食べられるのは貴重♪
近くに行ったらぜひ寄っておきたいお店です。
- 【店名】うなぎ割烹さかた
- 【TEL】03-5704-1538
- 【住所】東京都目黒区上目黒2-6-9
- 【交通手段】中目黒駅から徒歩3分
- 【営業時間】
11:30~13:30
17:00~21:00(L.O)
ランチ営業 / 日曜定休 - 「ぐるなび」で探す
女将が受け継ぐ江戸の味浅草『うなぎ色川』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r504607810690
浅草で女性が切り盛りしている、江戸時代から受け継がれている老舗の鰻屋さんです。
こちらは高級老舗というより、定食屋さんのような懐かしさを感じるお店。
ミシュランのビブグルマン(星はつかないものの安くてオススメの店)に選ばれているので、コスパには定評あり!
予約を受け付けておらず、開店前から並ぶこと必須の超人気店。
相席になることが多いため、ゆっくりするというより、純粋に美味しいうなぎを楽しみたい方向け!!
場所柄、外国人観光客も多く、女将さんが英語で対応しているのも見受けられます。
うちわにメニューが書いてあったり、日本情緒を感じられる粋なお店です♪
メニューはうな重が中心。
「ふつう3000円」と「たっぷり4100円」の2種類!!
たくさん食べたい方は「たっぷり」をオススメですが、うなぎもご飯もかなり量が多いですよ!!
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r0572339879445
うなぎは柔らかく蒸されていてふわふわ。
炭火焼で焼かれたうなぎはお焦げがちょうどよく、香ばしくて身がジューシーです。
タレの味は「濃い甘辛」で、ご飯が進みます!!
江戸時代の民衆が食べていたうなぎを味わえる、
並んでも食べる価値ありの名店です!!
- 【店名】うなぎ 色川(いろかわ)
- 【TEL】03-3844-1187
- 【住所】東京都台東区雷門2-6-11
- 【交通手段】浅草駅から徒歩1分
- 【営業時間】11:30~14:00 売り切れ次第終了
ランチ営業 / 日曜定休 - 「ぐるなび」で探す
ミシュラン一つ星!!本物高級うなぎ 麻布『野田岩』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r4795820620688
江戸時代創業200年、五代目野田岩。
ミシュラン一つ星に選ばれ、銀座・下北沢・日本橋、そしてフランス・パリにも支店がある、正真正銘うなぎの名店です!!
本店のこちらは外観は蔵のようで、中は古民家風のつくり。
良い雰囲気でゆっくりできる店内です♪
東京タワーも近いので観光客も多いです。
広いため、予約なしで入れることもありますが別館に通されることが多いようです。
どうしても本館が良ければ予約したほうが良いですね。
メニューはコースからうな重単品まで多種あります。
うな重は2,900円〜5,400円。
コースのお通しで出てくる『煮こごり』が密かな人気メニューで、濃いめの味がお酒に合います☆
こちらのうなぎは素焼きをしてからじっくり蒸す調理法。
余分な油は落ち、ふっくらマイルドに仕上がっています。
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r788952173116
時間をかけて焦げ目がつかないように焼かれたうなぎは色が白目で、とても上品な仕上がりです。
創業から受け継がれている秘伝のタレはキリッと醤油がきいた江戸前♪
うなぎと一緒にアツアツご飯を頬張るともう幸せ!!
日本が誇るうなぎの味、食べておきたいですね♪
- 【店名】五代目野田岩 (のだいわ)
- 【TEL】03-3583-7852
- 【住所】東京都港区東麻布1-5-4
- 【交通手段】
大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分
日比谷線神谷町駅から徒歩5分 - 「ぐるなび」で探す
国産のうなぎは、ここ数年高騰を続けています。
食べるなら、今のうちかも?!
しっかり食べて栄養をつけて、毎日を頑張っていきましょう♪