暑くなってくると、ふと食べたくなる
ソフトクリーム!
素材にこだわったソフトクリームのお店が
東京に増えています♪
激戦の飲食業界だからこそ、今のうちに
食べておきたいスペシャルなソフトクリームをご紹介します!
どれも美味しくてリピーター化間違い無しですよ!
インスタグラムで大人気!オシャレなまろやかソフト 広尾『メルティング イン ザ マウス』
出典:https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18013819_768744786627911_3769000584410038272_n.jpg
店内の商品も、インスタ映えするような可愛いつくり!
広尾商店街に入っているソフトクリーム専門店です。
小ぶりな店内ですが、イートインスペースも少しあり、休憩にはちょうどいいお店♪
なにより店内のメニューやオブジェが可愛くて、つい写真に撮りたくなってしまいます☆
ソフトクリームはオモチャみたいに綺麗に巻かれて出てきます!
可愛くて口をつけるのがもったいないほど。
食べてみると、ミルクの味が濃くてとても美味しいです♪
出典:https://pbs.twimg.com/media/CrkgKWKUAAAQBaP.jpg
ティラミス味や塩キャラメルにプレッチェルなど、アレンジメニューも個性的でとても美味しいです!
サッパリしたい人には「シリアル アンド ヨーグルト 550円」がオススメ!
ソフトクリームの濃厚ミルクに、ヨーグルトのサッパリ感がとても合います♪
すべてが可愛いお店です☆
- 【店名】メルティングイン ザ マウス (MELTING IN THE MOUTH)
- 【TEL】03-6459-3838
- 【住所】東京都渋谷区広尾5-17-10 MKビル 1F
- 【交通手段】広尾駅から徒歩4分
- 【営業時間】11:00~20:00
- 「ぐるなび」で探す
本格ショコラティエの、本物チョコレートソフト丸の内『カカオサンパカ』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2604112071172
丸の内ブリックスクエアに入っている、スペインの有名ショコラティエです。
日本だとここにしかお店はありません☆
チョコレートは全てスペインから直接空輸!
このお店のソフトクリームが大人気なんです!
スペイン語でチョコアイスクリームを意味する「ジェラッツ カカオ 450円」
出典:https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/15047006_1813561648901057_5231080668275933184_n.jpg
上質なカカオのソフトクリームにワッフルコーン、ロゴ入りの小さいビターチョコレートも付いていて、写真映えも◎
夏だけでなく冬も、丸の内界隈をこのソフトクリーム片手に散歩する大人が続出しています☆
甘すぎず、濃厚なビターのチョコレートの味は男性にも大人気♪
後味はサッパリしていて、すっきりした味わいは他では味わえません!
高級チョコレートを食べた気分になれるソフトクリームです!
- 【店名】カカオサンパカ 丸の内本店 (CACAO SAMPAKA)
- 【TEL】03-3283-2238
- 【住所】東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 1F
- 【交通手段】東京駅から徒歩5分
- 【営業時間】11:00~20:00
- 「ぐるなび」で探す
まるでしぼりたて生乳!極上のスッキリ感が味わえる 押上『東毛酪農63℃』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r2733340290300
スカイツリーのお隣「東京ソラマチ」に入っているソフトクリームのお店。
店名の「63℃」とは、「63度で30分加熱した低温殺菌の牛乳を使っている」という意味のようです。
低温で殺菌することによって、牛乳の臭みが無くなることと、栄養素が破壊されないということで、フランスの細菌学者が考案した殺菌方法。
まるで酪農場の「しぼりたて生乳」に近い味になるそうです♪
牛乳の独特の生臭さが苦手な人に、一度試して欲しいです。
このお店では、こだわりのミルクの味をソフトクリームで楽しむことができます♪
メニューは全て380円。
ソフトクリームの味を、コーヒーやいちごミルクなどから6種類、カップまたはコーンを4種類から選ぶことができます♪
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r5514417921346
定番の「牧場ミルクソフトクリーム」に「竹炭ごまコーン」がオススメ!
白と黒のコントラストがおしゃれです☆
すっきりクリアな味わいのミルクソフトクリームに、少し渋いごまコーン味がとても合います!
- 【店名】東毛酪農63℃ (トウモウラクノウロクジュウサンド)
- 【TEL】03-5809-7134
- 【住所】東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 4F
- 【交通手段】押上駅から徒歩6分
- 【営業時間】10:00~21:00
- 「ぐるなび」で探す
外観もキュートすぎるソフトクリームカフェ 千駄ヶ谷『LAITIER』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r7894064733881
ソフトクリームがメインメニューのカフェ!千駄ヶ谷と北参道のちょうど真ん中にあります。
お店の外観からしてとってもキュート!
アイスが溶けかかっているような屋根に、外国の空の色のようなブルーの壁が印象的☆
店名の「LAITIER(レティエ)」とは、「牛乳屋さん」を意味するフランス語。
その牛乳は、静岡県の牧場から直送されていて、なんと何年も連続で農林水産大臣賞を受賞している特別な牛乳です!
スゴイですね!
その牛乳だけでも一度飲む価値ありですが、それを加工してソフトクリームとは…
いやはや、何とも贅沢なアイスクリームですねー。
しかもこの「LAITIER」ではソフトクリームメニューがかなり豊富!
定番のミルクに、マスカルポーネ、アフォガード以外にも、トッピング付きソフトクリームが4〜6種類ほど揃っています。
季節限定メニューもあり、紅ほっぺいちごのソフトクリームは毎日売切れ状態のようです。
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1739564098675
↑写真の「男のブランデーショコラソフト 780円」はお酒好きな男性にもオススメ!
ミルクが濃厚なソフトクリームに、スポイトに入ったブランデーをかけて食べるという遊び心満載なメニュー♪
チョコレートも濃厚で絶品!!
パフェのように彩られたソフトクリームたちを、全品制覇したいお店です♪
- 【店名】レティエ(LAITIER)
- 【TEL】03-6455-5262
- 【住所】東京都渋谷区千駄ヶ谷1-22-7 1F
- 【交通手段】千駄ヶ谷駅から徒歩6分
- 【営業時間】11:00~19:30 火曜定休
- 「ぐるなび」で探す
濃厚な栗の風味をソフトクリームで味わえる!和栗専門店 千駄木『和栗や』
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r3048315650277
谷中銀座商店街にある、和栗専門店のカフェです!
栗を使ったスイーツのメニューがたくさんあり、栗好きにはたまらないお店です♪
モンブランも定番の人気メニューですが、テイクアウトできる「栗薫ソフト 500円」もとても人気!
搾りたての生乳に和栗ペーストをふんだんに練り込んだソフトクリームです!!
名前のごとく、栗の香りがスゴイ♪
お店がかなり人気でイートインは行列ですが、ソフトクリームのみであれば、店頭で買って食べ歩きが出来ますよ♪
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r5595240449681
見た目は普通ですが、食べてみるとビックリ!
もちっと濃厚で、栗の風味を濃く味わうことができて、数ある栗スイーツでも食べたことのないような感覚。
無添加なのも嬉しいですね♪
ソフトクリームというより、とっても上品な栗の冷たい和菓子をいただいているかのよう…
さすがは専門店です!!
- 【店名】和栗や
- 【TEL】03-5834-2243
- 【住所】東京都台東区谷中3-9-14
- 【交通手段】千駄木駅より徒歩5分
- 【営業時間】11:00~19:00 月曜定休
- 「ぐるなび」で探す
どんどん進化しているソフトクリーム
気軽に食べられるのが嬉しいスイーツですね♪
暑くて小腹が空いたとき、絶品ソフトクリームで涼しくなりましょう☆