出典:mery.jp
こんにちわコノハです。
最近和食がもっぱら多いです。
段々クチに合うのが肉離れしつつあるのですが…
和食に欠かせない存在として吸い物がありますが
味噌汁を好んで頂いています。
実は味噌汁は万能な薬のような効果を
持っている事がわかっています。
はじめに
お味噌汁といえば塩分が気になるとか
よく気にされる方がいますが、それは全くの逆。
実は味噌汁を食事と合わせて頂くことで
実に30~多いと50%近い食事全体の
塩分量を減塩する効果がある事が分かったのです。
塩辛いのでてっきり塩分濃度が高いと思い込んでましたが
実験で実際に証明された研究がそれを証明しています。
味噌汁は食事全体の塩分を減らす!
これは2012年に共立女子大学家政学部の
上原誉士夫教授が発表した実験結果です。
ラットによる実験で、食塩と食塩を含む味噌汁を
摂取させた際、得られた結果から以下の事が判明しています。
具体的には、食塩を摂取すると血圧が上昇しやすい
体質をもったラットを用意し、そのラットに次のような
食餌を与えました。
①水道水
②0.9%の食塩水
③1.3%の食塩水
④10%のみそ水(1.3%の食塩水に相当)
上記4群のラットを2週間ごとに血圧の変化を
観察したところ、③より④の方が血圧上昇値が
緩やかとなる結果を得たそうです。
出典:miso.or.jp/misoonline/wp-content/uploads/2012/07/image021.gif
他にも血圧の上昇による心不全についても
抑制する効果があるようだと付け加えられています。
味噌汁は麹菌による発酵食品です。
恐らくその作用が汁物として頂く際も機能していると
思われるのです。
実際、味噌汁として塩分を取るとおおよそ
1%前後で濃度が落ち着くことも知られています。
これは大豆を発酵させる過程で何らかの減塩効果を
生じさせる成分があるようなのですが、ハッキリしたことは
まだ解明されていないようです。
もし塩分が強いと感じる時にはナトリウムを排出する
作用を持つ、カリウムを含んだ食品を一緒に摂ると
過剰な摂取を抑えることが出来ます。
緑黄色野菜やイモ類、海藻類を味噌汁の具に選べば
更に減塩効果を得られることでしょう。
健康に万能な効果を持つ味噌汁
味噌の効用に関する研究論文は多くあって
以下のような効用が確認されています。
①みそはがんのリスクを下げる
●1日3杯以上のみそ汁で乳がんの発生率が40%減少(厚生労働省研究班 2003年)
●みその塩分は胃がんを促進しない(広島大学・渡邊敦光名誉教授 2006年)
●喫煙者が毎日みそ汁を飲むと死亡率は低下する(国立がんセンター・故平山雄博士 1981年)②みそは生活習慣病のリスクを下げる
●みそは脳卒中、痴呆症、心臓疾患などの発症を低下させる(大妻女子大学・青木宏教授 1994年)
●みそ汁のある食事パターンが骨粗鬆症に効果(㈶癌研究会付属病院・陳瑞東医長 1994年)
●糖尿病の改善が期待される、みその褐色色素(女子栄養大学・五明紀春教授 1999年)③みそは老化を防止
●発酵によってみそに老化制御機能が生まれる(東京農業大学・小泉武夫教授 1995年)
●みそは熟成過程で抗酸化力を高める物質が生まれる
(東京大学名誉教授・大妻女子大学・加藤博通教授 1994年)④その他の研究
●みそには血圧低下作用をもつ物質がある(食品総合研究所・河村幸雄室長 1993年)
●みそには美白効果がある(食品総合研究所・新本洋士主任研究官 1997年)出典:miso.or.jp/knowledge/effect
これだけ多くの健康に良い作用を持つ味噌を
普段の食事に取り入れない手はありませんね。
しかも和食は多くの健康的作用をもたらす
大変ヘルシーな食事として世界的にも注目されていて
健康を気にする欧米でブームとなっています。
和食の基本、味噌汁。
もう一度、その認識を改めて
健康に効果的に作用させる意味でも
普段から多く頂くと良いと思います。
そんな普段から簡単に頂きやすいお味噌汁のレシピです。
出典:youtube
手早くお味噌をとく方法が「なるほど!」ですw
まとめ
味わった時に塩辛い食品が、実は体内で摂取される際には
以外にも阻害されていたり、上手く食べあわせで排出しやすく
調整できることが段々と分かってきました。
特に味噌は日本人の体質に馴染んだもっとも万能な
健康食品として今後も注目を浴びることと思います。
- 塩分摂取の際、味噌汁として摂るとそれほど吸収されない
- 食事全体の30~50%の減塩効果をもたらす
- 塩分カットする成分が味噌には含まれているらしい
- カリウムを含む食品と摂ることで、更に塩分カットが可能
- ガン抑制、生活習慣病、老化防止など様々な効用がある
編集後記
各家々によってお味噌汁の味って違いますよね。
内のお味噌汁はいつも具沢山で、朝寝坊のコノハの為に
ママーンがいつも汁物だけでもお腹が膨らむよう工夫してくれてました。
有り難いです。
でわでわ、また今度。