出典:gigazine.net
こんにちわコノハです。
やめられないあの王道お菓子に
こんな変り種があるとは
知りませんでした!
今日はちょっと見たことの無い
ポテトチップスを紹介してみます。
ポテトチップス
今までになかった?
新食感が楽しめそうな新しい
ポテトチップスをご紹介です!
四角いポテトチップス(訳あり)のハッピーサラダ味またはハッピーチーズコンソメ味
出典:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000065-zdn_mkt-ind
これの中身↓はこんな感じ…
出典:headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000065-zdn_mkt-ind
四角く加工する工程で少し
割れ欠けが生じるそうですが
あえて一緒にする事で「分け有り」
として販売するそうです。
味や安全性には問題ないので
特に気にしませんが、口の中で
コロコロ転がすようにガリッと
食べる食感が楽しそうです!
東北の味秋田のいぶりがっこ味&スタミナ源たれ味
たれ味はおいといて…
いぶりがっこ味は怖いもの見たさで
試したいですw
誰か食べて感想教えてつかーさい…
きっと噛めばかむほど…だと思います
(完全に妄想w)
ドリトス「コーンクリームシチュー味」
枝豆チップスやわさビーフっぽい
色ですが、良く見ると
「コーンクリームシチュー味」と
書いていてチップスとは似ても
似つかぬ色形に悩みそうですw
定番の味だけに見た目のギャップと
実際の食感との乖離がおきそうで
面白そうですねw美味しいのかな?
栃木限定!?焼き餃子味
王道のあの味を再現するシリーズは
これまでも〇〇〇ビーフ味とか
ありましたがどうやって餃子感を再現しているか楽しみですw
あ~ぁ出ましたねーw
やっぱり王道は外せませんが
松坂牛と同違うのか食べ比べ
してみたい一品です。
どれだけ肉感出てるだろう?
食べ方の工夫の一例
新商品というより如何に楽しんで
もらうかを考えたポテトチップスのアイディアです。
ジャガイモから作ってるので
お手軽に…とはいきませんが、
チップスターやプリングルスの
プレーン味を一度、霧吹きや
少量の水に浸すようにして
フニャフニャになった所で
形を整えてからレンジでチン
するか油で再度揚げると
できそうですね。
花の形したポテトチップスで少しでも
パーティーに華やかな雰囲気を演出
したい時によさそうですね。
でわでわ、また今度。