こんにちわコノハです。
クリエイターSNSの祭典「pixiv祭」が
六本木ヒルズで行なわれます。

ピクシブ食堂

SNS内の交流がもとで生まれた夢のスイーツが
六本木ヒルズ展望台コラボカフェ「お絵かき処 ピクシブ食堂」
ブースのカフェメニューとして頂く事が出来るそうで
その完成度の高さが話題です。

 

スポンサーリンク

はじめに

この祭典は
pixivの理念である”お絵描きがもっと楽しくなる場所”を
現実空間に再現した参加型展示イベントとして
「おえかき」というクリエイティブな創造物が生んだものを
楽しむというイベントです。

pixivは2007年9月の開設以来、現在までに
会員数1,000万人以上、月間PV数38億といわれ
投稿作品数は4,800万枚までに成長した巨大プラットフォームです。

祭典ではフィギュア作りやコスプレ体験など、祭りに訪れた
お客さんも楽しむイベントが行なわれる予定です。

祭典自体は10月25日からなのですが
pixiv内で人気となっていたタカノさんの「カラーひよこ」
がパフェとなって特設カフェで頂く事が出来るそうです。

 

「カラーひよこ」誕生とパフェ化!

イラストレーター:タカノ氏の「カラーひよこ」

元絵となるイラストはタカノさんが投稿している
「カラーひよこ」というキャラクターがモチーフとなっていて
愛らしい表情や動きが特徴で、大きさも手乗り状態で
とてもかわいいのです。

カラーひよこ
↑タカノ氏の「カラーひよこ」

 

そんなタカノ氏が以前、遊び心で投稿した?
作品がコチラです。

 

もふもふひよこパフェ

元絵となったのは先のタカノ氏の投稿画像です。

もふもふひよこパフェ
↑もふもふひよこパフェ

 

タカノ氏が描くひよこ達が所狭しとプリンアラモードパフェを
食べながらもふもふしている風景ですね。

クリームと下層にクッションされたひよこ達がモガイテいるのが
なんとも愛らしいです。

そんな「もふもふひよこパフェ」が
リアルショップで忠実に再現されて味わう事が出来るようです。
その作品が↓コチラ!!!

 

 

 

もふもふひよこパフェ
↑リアル「もふもふひよこパフェ」

まだ試作段階か作りかけの写真のようですが
もふもふひよこが忠実に再現れていますね!
食べるのがもったいないですw

 

 

もふもふひよこパフェのひよこ
↑もふもふひよこ

 

この「ひよこ」はマドレーヌで作られているそうで
全て手作りで製作しているとか。
かなり手の込んだ力作ですね。

マドレーヌひよこは1カップに付き16匹入れられるそうです。
カワイイさでのた打ち回りそうな食べ物は久しぶりです!

 

 

「もふもふひよこパフェ」と実物の比較
↑イラストと実物の比較画像

 

再現度高いですよね!?
この再現まま、カフェで頂く事が出来るなら
満足度相当高いと思います。
お味は…謎ですw

 

 

ネットの声は

そんな話題の「もふもふひよこパフェ」ですが
概ね好評のようですね。

 

 

完食待ちになりそうな予感がしますw
食べてみたい人は早めにカフェに並ぶことをお勧めします。

 

 

祭典のお楽しみ

その他の作品もドキドキと期待感あり!

「もふもふひよこパフェ」だけがpixiv生まれではありません!
他にもカレーや変り種どんぶり飯などいろいろあります。
味の程は謎だらけですが、怖いもの見たさで一度試してみるには
他にも面白いものがありそうですよ。

 

 

イチゴかけご飯
↑イチゴかけご飯

牛乳と砂糖で炊き上げたご飯に、
温かい苺ソースをトッピングしてあるそうです。
これは怖さ120%w

甘党の方はどうですか?(震え声)

 

 

最強のTKG
↑最強のTKG

卵は、雅山麗という箸でつまめる弾力が特徴の赤卵を使用し、
フレッシュトリュフ・金箔をトッピング!ご飯はコシヒカリ、昆布と
つや照りを出すために酒を入れて炊きあげた1品。

こんなに贅沢なTKGがかつてあっただろうか?
…っていうより、トリュフって盛りすぎじゃないですか?
もぅ卵かけご飯じゃないw

スポンサーリンク

 

 

 

しりもとカレー
↑しりもとカレー

昔あった「星の王子様」カレーを彷彿とさせる
ファンタジーなカレー。小さな子供が喜びそうですw

 

 

 

ハイジ飯
↑ハイジ飯

これは「アルプスの少女ハイジ」をイメージしたイラストをもとに
再現されたものらしいですが、パンにとろけるチーズが乗っかってて
スープ皿の液体はシチューでしょうか?

食後に微妙な虚しさが漂いそうです…
是非、「イチゴかけご飯」や「最強のTKG」と一緒に!

 

 

pixiv社員にも会える?

ちょっと話題とはそれますが、pixivの中には
こんな綺麗な社員さんがいらっしゃるようで
ひょっとしたら当日お会いできる機会があるやも知れません。

 

↑営業部・マーケティング:宮下さん

 

当日はこんな↓ハッピを着た彼女に会えたらいいですね!

miyasita
↑左が宮下さん

 

まとめ

「おえかき」を発表する場からリアルで商品化するまで
pixivで生まれる文化や作品には未知なる可能性がありそうですね。
その可能性から生まれた作品を楽しむために、今度のお休みに
足を運んでみては如何でしょうか?

  • 1000万人によるお絵描きの祭典「pixiv祭」
  • おえかきから生まれる文化や作品が秀逸!
  • コラボカフェで食べられるおえかきフードが凄い!
  • 「もふもふひよこパフェ」は一見の価値あり
  • 日本エレキテル連合も参加予定!
  • 「しりもとポージングぬいぐるみ」UFOキャッチャーが\500/1回
  • 会期中はpixiv発のつくれるアイドル「虹のコンキスタドール」のミニLiveも
  • その他、イベント盛りだくさん

 

お絵かき処 ピクシブ食堂

日時 : 2014年10月25日(土)~11月24日(月・祝) 11:00~23:00
場所 : 東京シティビュー内 「マドラウンジ スパイス」 (六本木ヒルズ森タワー52階)
入場料 : 無料(但し、東京シティビューの入場料(一般1,500円)が必要)
※詳細はpixiv祭公式サイト(http://matsuri.pixiv.net/)で

Facebook:お絵描きの祭典「pixiv祭」
twitter:pixiv祭

 

編集後記

おえかきすると想像が膨らみますよね。
コノハはいつも寝る前の妄想が膨らみすぎて
寝れなくなることもシバシバ…

 

でわでわ、また今度。

 

スポンサーリンク