小村美香
出典:syokuryou-shinbun.com/publics/index/216/

こんにちわコノハです。
30代の若さで食品研究会社の
グループ主任を勤める小村美香さん。

可愛い容姿もさることながら、
500種類も食べてきたという
漬物に対する千里眼もなかなかです。
そんな小村さんが、是非食べて欲しい
という全国のお薦め漬物ベスト5が秀逸です。

スポンサーリンク

小村美香さんって?

小村さんがお薦めするお漬物は
全て自ら取り寄せ食べ比べた
500種類の中から独自目線の
美味しいものばかり…

気になるお漬物があれば
是非取り寄せてみて、自分の
お気に入りを見つけて欲しいです。

ちなみに小村さんに関しては
こちらに詳しい情報がありますので
あわせて読んでくださいね。

⇒ 小村美香さんってどんな人?

 

小村美香お薦め!お取り寄せ漬物ベスト5

いつものまとめのところで、購入できるサイトなど紹介しています。
手頃な価格で販売されているので、是非手にとって見て欲しいです。

 

 

第5位  ひまわりマーケット「すんき漬」

すんき漬
出典:alpusbussan.co.jp

残念ながら、例年12~2月の間の限定販売です。

 

 

 

第4位 丸越「ごぼうとナッツの胡麻味噌漬」

ごぼうとナッツの胡麻味噌漬
出典:marukoshi.co.jp/product/%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%8C%E3%81%94%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AE%E8%83%A1%E9%BA%BB%E5%91%B3%E5%99%8C%E6%BC%AC%E3%80%8D/

T-1グランプリお漬物日本一決定戦2012全国決勝大会グランプリ獲得!
滋味豊かな牛蒡を、香ばしいナッツと胡麻風味の味噌漬に仕立てが美味い!!

胡麻味噌好きにはたまらない、歯ごたえも美味しい1品ですね。

 

 

 

 

第3位 石川漬物「しゃくしな漬」

しゃくしな漬
出典:kanko-ogano.jp/archives/953/

 

埼玉県秩父地方特産のしゃくし菜を使った地元野菜のお漬物。
秩父地方の母が伝えてきた伝統の味を堪能してみませんか?

 

 

 

第2位 よしの味噌「ごはんが美味しいからし高菜」

ごはんがおいしいからし高菜
出典:yoshinomiso.com/shopping/img/1277184172.jpg

ご飯が進んで止まらなくなるお馴染みの「高菜」
ピリリとした辛さが病み付きになる美味さです!

 

 

 

第1位 雄勝野きむらや「いぶりがっこ」

いぶりがっこ
出典:iburigakko.com/shop/tan-001.html

「いぶりがっこ」は大根やにんじんなど農家で採れた野菜などを冬の間囲炉裏での煙で燻製にした保存食です。

独特の香りと歯ごたえが美味しいお漬物として地元のみならず通に愛される漬物として有名です。

燻製食品なので野菜だけではなく様々な製品がありますので、「雄勝野きむらや」さんのホームページを探してみてくださいね。

 

まとめ

全国には様々な漬物が存在しますが、プロの目から見た美味しいお漬物はまた格別ぞろいです。

是非一度手にとって自分のお気に入り漬物を見つけてください。

あなたにとってのお宝が、きっとあるはずですよ。

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

漬け物会社のPVを公開!

コノハは浅漬けばかりもぱら
食べてますが、世の中には
500種類以上も漬物ってあるんですねー!

自分の好みの味や歯ごたえを
見つけるのは大変ですが、流通の
発達した今なら手軽にいろんな
味を楽しめる世の中なので食いしん坊が止まりません(汗

そんな漬け物愛を歌にしたPVが
ネットで公開されていましたので
気になる方はこちらもみてくださいね。

⇒ きゅうりのキューちゃんのPV?!

でわでわ、また今度。

スポンサーリンク