こんにちわコノハです。
現代人は食べ物からの栄養素が
足りてないとか??言われてます。
そんな栄養失調ぎみな人にお勧めなのが
「肉・肉・肉」!!
お肉を食べてミネラルもビタミンも
幸せに補給しちゃいましょう!
はじめに
2014年ゴールデンウィークの東京
駒沢公園では5日間で29万人を集客。
あまりの盛況ぶりに、午後には
当日チケットが売り切れたり、
商品が完売したり、座れなかったりと
良くも悪くも大盛況でした。
「Food Nations~肉フェス~TOKYO 2014 秋」
では更にパワーアップ開催されるようです。
今回は前売りチケットがローソンとミニストップ
から販売されていて、プレミアパス付きは行列に並ばず
優先購入でき確実性があります。
↑春の陣での当日チケットの例
更に前回の混雑を踏まえて
大手各社の電子マネー対応にするとの事!
あ、ビットコインは対応してないみたい
なので悪しからず…
これで並んでても、売り切れない限り
お肉買えそうです♪
それでも現場では何が起こるかわからないので
不測の事態に備える機転と大らかさも大事!w
買えるかどうか直前で判断して、別のお店に
急ぎ並びに行く潔さが求められる事も…
今度の会場は大きく、全部が芝生エリアなので
ピクニック気分でイベント楽しめちゃいそうです!
あとはお天気次第…
混雑ぶりは相変わらず?
前回、春の陣では座る場所も無い程、
人で溢れかえり、購入してから食べるのさえ
大変で、今回お出かけされる人は工夫と戦略を
凝らして備えたいですね。
飲食ブースとして3,000席用意するそうです
が、絶対に足りません!春の陣で延べ人数で
約6万人弱/1日の集客でしたから…
前回の会場の様子全景↓
大盛況の肉フェスですが、実は初日に塔の上から写真を撮っていました! 20000㎡ある中央広場が人で埋め尽くされてます(^-^;)行列に並ばれた方々、本当にお疲れ様でした。次はオクトーバーフェスト(5/30-6/8)でお会いしましょう! pic.twitter.com/wQWx24ojAu
— 駒沢オリンピック公園総合運動場 (@komazawa_park) 2014, 5月 6
見た目以上に会場は大変だったみたいで… ちなみに前回行った人の声として…
駒沢公園の横を通ったら肉フェスやってたんだけど、混み過ぎてて90分待ちとからしくて路上で販売してる関係ないケバブ屋で皆買ってたよ。 — 天野ジョージ(撃鉄) (@kyoudounoochame) 2014, 5月 6
肉フェスに来たはいいけど、長蛇の列に心折れて、ビール飲みながら、アイドル観てる。 pic.twitter.com/1G83WsZdeE — 高山都 (@miyare38) 2014, 5月 4
思った以上に大変だったみたい…
これは今回も手ごわそう。
オススメお肉は?
有名店や行列が出来るお店も出店するようですが、
個人的には何といっても多国籍料理がオススメです。
各国大使館の協力を得て、
全6カ国の肉料理店が出店予定です。
日本でもポピュラーになりつつある
エジプト大使館の「シシカバブ」や
↑エルサルバドル大使館の「エンパナーダ」
↑ペルー大使館から「アンティクーチョ」
他にもお肉にあうご当地ビールが
専門ブースで出店されるそうなので
ビール党には楽しみが増えましたね!
まとめ
今回で2回目の開催で実行委員会の歴史が浅く
イベント運営に不慣れの為、粗さが目立ちますが
あえて文化祭のノリだと思えば楽しめそうです。
なお、あの有名人も「肉フェス」に注目しいるようで
春の陣にゲストに呼ばれなかった事をツラツラと語っていますw
出店:youtube
・お目当てのお店がある人は開場前から並んでおくべし
・いっそ食わずに持ち帰り担当に徹する?
・時に並びながら食べる勇気も?
・各ブースで電子マネー対応
nanaco、楽天Edy、WAON、Kitaca、Suica、
PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、
nimoca、はやかけん
※ただしマネーチャージャは無し!要事前入金
※原則、電子マネーと現金やチケットとの併用は受け付けない
・ローソンとミニストップで前売り券発売
・会場が芝生エリアでピクニック気分♪
・開場:国営昭和記念公園 ゆめひろば
日程:2014年10月24日(金)-11月3日(月・祝)
10:00-21:00(ラストオーダー20:00)
最終日のみ10:00-19:00(ラストオーダー18:00)
料金:入場料無料、飲食代別途
・公式発信情報ソース
ホームページ:http://nikufes.jp
Facebook:https://www.facebook.com/foodnationsjapan
twitter:https://twitter.com/FoodNations
追記1
大盛況の内に終えた「肉フェス2014」が2015年4月24日(金)から2015年5月6日(水)の
13日間開催されることが決定したそうです。会場は東京・駒沢オリンピック公園。
詳細が分かり次第、新着記事でお伝えしますね!
編集後記
秋はイベント目白押しですね。
美味しい旬の物を味わって冬眠に…
厳しい冬に備えましょう!
でわでわ、また今度。