ヘルシーで食べやすいお蕎麦、日本人は大好きですね。

最近は外国人の方にも人気のようです!

今回は一度は食べておきたい、蕎麦通も絶賛のお店をご紹介します!!

どこも大人でシックな雰囲気のお店ばかりですよ…

 

スポンサーリンク

浅草『並木藪蕎麦(なみきやぶそば)』

やぶそば
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1202155601531

 

創業100年以上の超老舗名店!!

お昼時は行列ができますが、回転が速いので少し待てば入れることが多いです。

浅草駅から徒歩1分なので、雷門にも近いという場所柄ゆえか外国の方も多く、英語版メニューも用意されています☆

江戸前のしょうゆの味をしっかり感じる濃いつゆが特徴です。

さらっとした喉越しのお蕎麦に、濃いめのつゆが合う!! あっという間に完食してしまうので、おかわりをお願いする方も多いです♪

 

やぶそば1
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1200855601520

おすすめは天ざるそば」(¥1,700-)

てんぷら蕎麦はえび4尾もついてて嬉しい♪

食べやすいサイズでサクサクで美味しいです。

蕎麦好きであればぜひ訪れたい名店です!!

外国人の浅草観光案内の時に連れていくと喜ばれるかもしれません♪

  • 【店名】並木藪蕎麦(なみきやぶそば)
  • 【TE L】03-3841-1340
  • 【住所】東京都台東区雷門2-11-9
  • 【交通手段】
    都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線のA4&A5出口から徒歩1分。
    東武伊勢崎線浅草駅から徒歩5分程度。
  • 【営業時間】11:00~19:30
  • ランチ営業、日曜営業、木曜定休
  • 「ぐるなび」で探す

 

広尾『たじま』

tajima
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r5762429202398

 

広尾と六本木の中間にある、シンプルな内装がおしゃれなお蕎麦屋さん。

お蕎麦以外の料理もとても丁寧に作られていて、何を食べても美味しいです♪

 

tajima1
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r6136113206966

小鉢の種類が多くメニューは季節によって変わりますが、写真は水茄子酢味噌和え芯取菜のお浸しふき味噌 鬼おろしポン酢かけ

他にも胡麻豆腐三つ葉の白和えいちじくの味噌あえなど、手の込んだ料理が嬉しい♪

一皿の量は少なめなので、色んなものを少しずつ楽しめます!

 

夜は好きなものを選んでいけるプリフィクスコースがおすすめ。

 

コースは4種類あります。

小鉢から三品・野菜料理一品・鴨肉や天ぷらなどのメイン料理一品・お蕎麦 で¥3,810-のコースが女性にもちょうど良い量です♪

 

たくさん食べたい方はメイン料理3品選べる¥5,250-のコースもあります。

コースのお蕎麦は、「もり蕎麦」・「かけ蕎麦」を選べて、さらにお替わりできます!!

もり蕎麦でコシと喉越しを堪能したあと、暖かいかけ蕎麦をお替わりするのがオススメ♪

優しい味のつゆで締めちゃいましょう☆

  • 【店名】たじま
  • 【TEL】03-3445-6617
  • 【住所】東京都港区西麻布3-8-6 大伊乃ビル 1F
  • 【交通手段】
    日比谷線広尾駅より5分。有栖川公園を右手に坂を上ったコンビニの向かい側。
    大江戸線六本木駅より10分。
  • 【営業時間】
    [月-土] 11:30~14:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
    [祝] 11:30~14:30(L.O) 17:30~20:30(L.O)
  • ランチ営業
  • 日曜・毎月最終月曜日定休
  • 「ぐるなび」で探す

 

池尻大橋『東京 土山人(どさんじん)』

dosanjin
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13047472/dtlphotolst/4/smp2/

 

目黒川沿いにある隠れ家的お蕎麦屋さんです。

半地下にあるため、よく下の方を見ながら歩かないと通り過ぎがちなので注意です☆

お酒もお料理も品揃えが良く、接待やおもてなしにも安心なお店です!!

 

もし暑い時期であれば、絶対に食べていただきたいのは、このお店の名物「冷やかけすだちそば」(¥1,150-)
5月~10月上旬ごろまでの季節限定メニュー

dosanjin1
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r6124039487992

薄切りのすだちと蕎麦と優しい味の和風だしがとても合う!!

すだちの酸味が汁によく染みて、最後の一滴まで飲み干してしまうほど美味しいです。

お蕎麦はコシをかなり感じます。

 

こちらのお店は毎日打ち立てなのが嬉しいですね♪

つるっとした「細挽き」・蕎麦の実の味を感じる「粗挽き」・コシをさらに感じる「太切り」の3種類から自由に選べます。

蕎麦通の人も、飲んべえも、食いしん坊も、皆が絶対満足なお店です!!

  • 【店名】東京土山人 (とうきょう どさんじん)
  • 【TEL】050-5589-2216
  • 【住所】東京都目黒区青葉台3-19-8
  • 【交通手段】
    ・東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩8分
    ・東急東横線 中目黒駅から徒歩12分
  • 【営業時間】
  • 11:30~15:00(L.O.14:30)
  • 18:00~23:00(L.O.22:30)
  • ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
  • 月曜定休
  • 「ぐるなび」で探す

 

中目黒『驀仙坊(ばくざんぼう)』

bakuzanbou
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r3564451804221

 

山手通り沿い、目黒川近くにある雰囲気の良いお店です。

スポンサーリンク

内装は落ち着いた和風のテーブルに椅子と一見普通のお蕎麦屋さんですが、清潔感があり、天井も高く開放感があって居心地が良いです。

 

bakuzanbou1
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r786291063484

おすすめのメニューは写真の夢呆(むほう)」(¥940-)

せいろに細切り大根・胡麻・大葉がかけられたシンプルなメニューですが、これがすごく美味しい!!

細切りの蕎麦はコシがしっかり。

喉越しも良く、辛めのタレに合い、大根の辛さと胡麻の風味、大葉の爽やかさが絶妙です!! 夢中で食べちゃうあまり、いつの間にか無くなってしまいます。

 

一品料理も充実していて、天ぷらはサクサク、煮こごりは薄味ながら出汁がよく効いて上品な味わい、出し巻き卵は甘めでとても綺麗♪

お酒を飲みながらでも、お蕎麦だけでもどちらでも間違いなしです!!

  • 【店名】驀仙坊(ばくざんぼう)
  • 【TEL】03-3792-8823
  • 【住所】東京都目黒区青葉台1-22-5
  • 【交通手段】中目黒駅から徒歩3分
  • 【営業時間】
    [月~金]12:00~~21:30(L.O)
    [土・日・祝]12:00~20:00(L.O)
  • ランチ営業、日曜営業
  • 火曜・第3水曜定休
  • 「ぐるなび」で探す

 

銀座 箱根暁庵(はこね あかつきあん)

akatsukian
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r9668063620571

 

銀座三越のレストランフロアに入っているお蕎麦屋さんです。

本店は箱根湯本にあり、歴史ある人気店ですが銀座でも食べられちゃいます!!

デパートレストランですが、お店の雰囲気も、お蕎麦の味も、本店に劣らぬ素敵なお店です。

 

店内は寄木細工(よせぎざいく:箱根名物・色の違う木を組み合わせた伝統技能)のインテリアが素敵♪

お蕎麦は挽きたて・打ちたて・茹でたて!!

タイミング良ければ蕎麦を打つところを見ることも出来ます。

akatsukian1
出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r7046114485653

おすすめメニューは、かき揚げ・「暁」豆腐・焼き味噌・蕎麦のセット「箱根」(¥2,350-)

暁庵の定番メニューを全て味わえます♪

このお豆腐、スッキリとした味わいが濃いしょうゆと良く合ってすごく美味しいのでこのお店の隠れた名物です!!

 

お蕎麦の種類は3種類から選ぶことができます。

スタンダードな細身のざる蕎麦」はスッキリとした喉ごし。

田舎蕎麦」はコシが強く蕎麦の味を一番強く味わえるちょっと通向け。

変わり蕎麦」は季節によって麺の種類が変わりますが桜そば・よもぎそばなどです。

初めてであれば「ざる蕎麦」がおすすめですどれも濃いめのタレによく合います♪

「変わり蕎麦」も風味が上品で美味です!

 

  • 【店名】箱根暁庵銀座三越店 (はこね あかつきあん)
  • 【TEL】03-6228-6918
  • 【住所】東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F
  • 【交通手段】銀座駅から徒歩3分
  • 【営業時間】
  • 11:00~23:00(L.O.21:30)
  • ランチ営業、日曜営業
  • 「ぐるなび」で探す

 

どれも行って間違いなしの名店お蕎麦屋さんです!!

自分好みの美味しい蕎麦屋を見つけることは、大人の食通への第一歩☆

行けばよりお蕎麦が好きになって、あなたも通になれるかも?!

スポンサーリンク